【参加無料】『「RSウイルス感染症」ってどんな病気?』市民公開講座のお知らせ

この度、ファイザー株式会社さまの主催による、RSウイルス感染症について知っていただくための市民公開講座が開催されます。
どなたでも無料でお申し込みができる講座となっておりますので、是非この機会にご参加ください。

【概要】

開催日時2024年6月30日(日曜) 14:00 〜 15:00
会場オンライン開催
※参加には事前のお申し込みが必要です。
参加費無料
申し込み方法下記のリンクよりお申し込みください。(期間: 4月22日〜6月30日)
https://www.pfi.sr/TfY

HPVワクチンキャッチアップ接種の情報

平成9年度生まれ~平成18年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2007年4月1日)の女性の中に、通常のヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの定期接種の対象年齢(小学校6年から高校1年相当)の間に接種を逃した方が存在します。
まだ接種を受けていない方に、あらためて、HPVワクチンの接種機会の情報を提供いたします。

接種の対象となる方

次の2つを満たす方が、あらためて接種の対象となります。

  • 平成9年度生まれ~平成18年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2007年4月1日)の女性(※1)
  • 過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない(※2)

※1 令和5年4月からは、平成18年度生まれ(誕生日が2006年4月2日~2007年4月1日)の方もキャッチアップ接種の対象になります。また、平成19年度生まれ(誕生日が2007年4月2日~2008年4月1日)の方も、通常の接種対象の年齢(小学校6年から高校1年相当)を超えても、令和7(2025)年3月末まで接種、可能です。

※2 過去に接種したワクチンの情報(ワクチンの種類や接種時期)については、母子健康手帳や予防接種済証等でご確認ください。